音響設備
スピーカーの寿命は、約10年と言われています。
保管方法や使い方に気をつけるなど、丁寧に扱っていれば 20年から30年ほど長持ちする場合も あります。
基本的に長持ちしますが、使用期間が長かったり、使い方や保管方法を誤ったりしてしまうと、寿命を縮めることになります。
音が出なくなる状態は、各部品が劣化して、スピーカーの音を出す機能が完全に故障することで訪れます。
以下のような不具合が生じた場合は、すぐに専門業者に修理を依頼しましょう。
- 音が出なくなった
- ノイズや音割れがする
事例の概要
お客様のお困りごと
京都府内の保育園より、音が出ないので修理して欲しいとのご依頼をいただきました。
工事の詳細
まずは音が出なくなった原因を調査しました。
配線の不具合が生じていた為に、館内2F部の既設スピーカーから
新設するスピーカーに配線を施し器具を取替を行いました。
業種 | 保育園 |
工事種類 | 音響設備 |
対象設備 | 踊り場 天井埋込スピーカー |
お客様のご要望 | 音が出ないので交換依頼 |
当社の提案 | 館内2F部の既設スピーカーから新設するスピーカーに配線を施し器具を取替 |
工事の様子
施工前
館内2F部の既設スピーカーから新設するスピーカーへ配線を施し器具を取替致しました。
施工後
取替施工後が分かりにくいのですが、音出し確認は出来ました。
最後に
スピーカーといっても様々なタイプがあります。
今回の埋め込み式とは、天井スピーカーそのものを天井に埋め込んでしまうという設置方法のことです。
スタイリッシュな外観にしたいときには、埋め込み式がおすすめ。
しかし配線なども専門知識が必要なので、施工業者に依頼が必要となってきます。
私たちは、京都府を中心に電気設備工事を行っている会社です。
音響設備工事に関するお困りごとがございましたお気軽にご相談ください。