変圧器・トランスの更新は計画的に

変圧器・トランスの更新は計画的に

変圧器・トランスは受電設備の要処

受電設備・キュービクル内において変圧器はなくてはならないものです。電線から電気を引っ張り、自社事業所内の引き入れるうえで通過させなくてはならない設備です。電気エネルギーの大半が通っていく設備だからこそ、トラブル対策や更新計画は計画的に作成しておきたいものです。

変圧器・トランスのトラブル事例

変圧器のトラブルは、同時に受電設備の機能不全につながります。電気が止まるということは製造ラインに大きな影響を及ぼします。そうならない為にも定期的なメンテナンスは必須です。やり方などでわからないことがありましたらお気軽にお声がけください。

白煙の発生・焦げた匂い

コイル内部におけるトラブルです。短絡発生や過負荷が原因となり、コイルが異常発熱。 白煙があがったり、焦げた臭いが発生します。

異常音(低いうなり音)

設置不良や締付け不良が原因となり、変圧器から音が発生している可能性があります。

二次側へ誘導されない

コイル内の断線が原因であると考えられます。内部のチエックをする必要があります。

異常に熱い

コイル内におけるショートか過負荷が原因と考えられます。接続方法の確認をして対応します。

変圧器・トランスの更新は「補助金活用」がおすすめです

2019年度経済産業省補助事業 「電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金」によると、 全国で109事業所、採択率73.2%にて設備費の1/3の補助支給、 さらに、更新による平均省電率は44.6%を記録しています。

京都府のPCB含有物の対応期限

高変圧器で最も思慮しなければならないのがPCBの含有リスクと言えます。 比較的寿命が長い設備だからこそ、含まれているリスクがあります。 また、高濃度のPCBだけではなく、低濃度PCBの含有確認・処理期限も設定されています。 少しでもリスクがある場合はチエックが必要です!

  • 対象の電気機器
    昭和49年以前製造の高圧変圧器・トランス
  • 処理期限
    令和3年(2021年)3月31日
  • 対象の電気機器
    平成6年以前製造で、
    絶縁油のメンテナンス未実施の高圧変圧器
  • 処理期限
    令和9年(2027年)3月31日

運用の見直し・メンテナンスや保全・更新など
変圧器・トランスに関することはお気軽にご相談ください

京都・大阪の工場・プラント、商業施設、マンションの電気工事はお任せください

資料請求

私たちは1964年の設立以来、京都の地で、電気設備工事や防災・通信工事、空調設備工事などを承っております。
主な対応可能なエリアは以下の通りです。

  • 京都府:京都市、宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、精華町、木津川市、綴喜郡、相楽郡
  • 大阪府:枚方市、交野市、寝屋川市、四条畷市、大東市、高槻市
  • 奈良県:奈良市、生駒市、大和郡山市

その他の地域の方も、お気軽にご相談ください。

株式会社小川電気商会

〒610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字北猪ノ阪6

©2020 Ogawa Denki Ink.